2023年12月6日 祈り会学び「主に感謝せよ」ゲストスピーカー:ネイスン・スノー先生(JEMA会長)
水曜日祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
水曜日祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
水曜日祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
ラケルと結婚するために叔父ラバンのため七年間働いたヤコブだが、結婚した翌朝に相手を見ると、それはラケルではなく、ラケルの姉のレアであった!ラケルも妻にするために、ヤコブはもう七年間、ラバンのために働くことになる…
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
サムエル記において、エベン・エゼルの戦いでペリシテ人に惨敗したイスラエルから主の契約の箱が奪われるという出来事が起きました。その後神の箱はペリシテの地、アシュドデ、ガテ、エクロンへと運ばれ、その行く先々で災いを起こし、またイスラエルへと戻されていきます。今回はガテ、エクロンの遺跡を訪ねます。
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
カナンからハランへ到着したヤコブは、井戸で羊の群れに水を飲ませに来たラケルと出会う。井戸での出会いは、やがてヤコブがラケルと結婚し、その子孫がイスラエル民族へ、そしてイエス・キリストへとつながっていく…
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
「霊的な戦い6 敵であるサタン:自分の敵を知らないほど危険なことはない」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
イスラエルが戦争で大敗し、主の契約の箱がペリシテ人に奪われる!
サムエル記第一において、エベン・エゼルの戦いでイスラエルに勝利したペリシテ人が主の契約の箱を奪うという有名な出来事が起こった遺跡を見ていきます。
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
「ベテ・シャン(サウル王の体が城壁にさらされた町)、スキトポリス」
ペリシテ人との戦争に敗れてギルボア山で倒れたサウル王の体がさらされたベテ・シャンの遺跡を訪ねます。
紀元前11世紀、サウル王の時代にペリシテ人が支配していた以前は、ベテ・シャンはエジプトによって支配され、紀元12世紀のファラオ、ラムセス3世の名前が刻まれた碑文が出土しています。
新約聖書時代にはベテ・シャンはスキトポリスと呼ばれ、デカポリス(十の町)の中で最大の都市でした。ヘレニズム時代からローマ時代、ビザンチン時代にかけての立派な町の遺跡が発掘され、整備されています。
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)