水曜祈り会の聖書の学び

 (下をクリックすると別ウィンドウで再生)

 新・聖書の遺跡恵み第4回 パウロの伝道旅行シリーズ4

 「キプロス島、サラミス」

 第一回伝道旅行でセレウキアの港から出帆したパウロとバルナバが最初に訪れた場所、キプロスとのサラミスの遺跡を訪ねます。サラミスはバルナバの出身地とも言われ、バルナバの墓、バルナバを記念した教会と修道院もあります。

 礼拝プログラム

 教会福音讃美歌498番「空を染める」

 教会福音讃美歌46番「初めにおられた神のみことば」

 教会福音讃美歌263番「人の知恵も」

 聖書箇所:マルコの福音書2章13~22節

 メッセージ:「罪ある者を招くイエス」

 教会福音讃美歌319番「主イェスのみ声は罪ある者を」

 

 礼拝プログラム

 教会福音讃美歌242番「ほめ歌え 主の御名を」

 教会福音讃美歌369番「あなたに語り知らせたい」

 教会福音讃美歌36番「イェスはわがすべて」

 聖書箇所:マルコの福音書2章1~12節

 メッセージ:「中風の人の癒し(友人たちの信仰)」

 教会福音讃美歌432番「いつくしみ深き」

 

 礼拝プログラム

 教会福音讃美歌14番「とうとき主のみ教えよ」

 賛美フラダンス「わが愛する者」(パラカレオ)

 教会福音讃美歌360番「この世のつとめ いとせわしく」

 聖書箇所:マルコの福音書1章35~45節

 メッセージ:「神の御声を聴く」

 教会福音讃美歌411番「主が備えられた」

 

 水曜祈り会の聖書の学び

 (下をクリックすると別ウィンドウで再生)

 新・聖書の遺跡巡り第3回 パウロの伝道旅行シリーズ3

 パウロが第一回伝道旅行に船出していった地「セレウキアの港」

 パウロがバルナバと共に第一回伝道旅行に旅立って行ったセレウキアの港の跡を訪ねます。セレウコス朝シリアおよび古代ローマ帝国において最も重要な港の一つだったセレウキアの港は、近くの谷からの洪水の土砂が流入するのを塞ぐため、紀元1世紀にローマ帝国により排水トンネルを掘削。皇帝ティトゥスの名を取ってティトゥス・トンネルと呼ばれ、世界遺産にも登録されています。

 礼拝プログラム

 教会福音讃美歌233番「喜びと栄えに満つ」

 賛美「ただあなただけを」

 教会福音讃美歌377番「祈りが言葉にならなくても」

 聖書箇所:マルコの福音書1章21~34節

 メッセージ:「権威ある教え」

 教会福音讃美歌425番「いやしの主イェスに」