8月28日「能登ヘルプ」の働き
能登ヘルプの働きについて、能登ヘルプスタッフでワークリーダーの城戸優威さんにお話をしていただきました。
画像をクリックするか、下のURLからYoutTubeの動画でご覧ください。
能登ヘルプの働きについて、能登ヘルプスタッフでワークリーダーの城戸優威さんにお話をしていただきました。
画像をクリックするか、下のURLからYoutTubeの動画でご覧ください。
能登ヘルプを通して内灘聖書教会が取り組んでいる働きについて竹中裕也アワナ主事から報告をしていただきました。
画像をクリックするか、下のURLからYouTubeの動画でご覧ください。
能登ヘルプの実務を指揮しておられる市來雅伸本部長(九キ災)に最近の活動の報告と証しをしていただきました。画像をクリックするか、下のリンクからYouTubeの動画でご覧ください。
こんにちは。
第三礼拝でリードの奉仕をしていた、木谷哲也です。
『もしもの第三礼拝』という形で、ホームページ上での第三礼拝を始めようと思い、この記事を書いています。
このページのyoutubeのサムネイルをタップすると、賛美が始まりますので一緒に賛美を捧げましょう。
メッセージは第二礼拝の音声メッセージを聞いてください。
能登半島地震発生翌日から主に物資支援で活躍している鈴木悟アワナジャパン主事に、最近の活動の報告をしていただきました。
https://youtu.be/wjBm0P_9GT4

地震発生直後から災害支援活動に駆けつけてくださり、能登ヘルプの活動に加わって活躍しておられる国際NGOオペレーション・ブレッシング・ジャパンの災害支援・復興支援マネージャー、弓削恵則さんに活動報告をしていただきました。