こんにちは。
第三礼拝でリードの奉仕をしていた、木谷哲也です。
『もしもの第三礼拝』という形で、ホームページ上での第三礼拝を始めようと思い、この記事
を書いています。
このページのyoutubeのサムネイルをタップすると、賛美が始まりますので一緒に賛美を捧げま
しょう。
メッセージは第二礼拝の音声メッセージを聞いてください。
また現在は内灘聖書教会での第三礼拝は休止しています。
しかし、第三礼拝に集っていた皆さんと一緒に賛美できないことはとても悲しいです。
神様を賛美しない信仰生活では、喜びは半減してしまうように感じます。
幸いなことに、当時第三礼拝で賛美していた音源が残っています。
もしも今日のメッセージ箇所で、第三礼拝が行われていたら、きっとこんな賛美を選んでリー
ドしただろうセトリをお送りします。
これも主が与えられた試練であり、神様は全てを益としてくださることを確信します。

2023 01 01a 6317b

2023年1月1日、元旦礼拝で恒例の謡曲によるオープニングと書初め。1年間礼拝堂の前に掲げられる今年のことばは??皆が固唾をのんで見守る中、力強く書き上げられた文字は「信じ仰ぐ」。

内灘聖書教会の駐車場、玄関前の桜が満開になりました!…というのもつかの間、数日後には散った花びらで地面がピンクに染まりました。
内灘聖書教会の前に咲く桜は、一般に多く見られるソメイヨシノではなく、大島桜。花びらが白っぽく、若葉と一緒に花を咲かせるのが特徴です。毎年春の訪れとともに教会の景観を美しく飾ってくれるこの桜も、一本は昨年の開花を最後に枯れてしまい、あと二本残っている老木も、今年は半分の枝が葉を出しませんでした。美しい花を楽しめるのも、あと何年か…。

2022 04 12 5D3 0435 e1258

2年前、コロナ禍で礼拝のYouTubeライブ配信を開始して以来、スクリーンに映す礼拝タイトルの背景写真に、教会の敷地内に現在咲いている花を映し込んだ教会堂の写真を使うようにしました。味気ない画面に季節感を出し、コロナ禍で教会に足を運べない方々に、今教会ではこんな花が咲いていますよ、と知っていただくためでもあります。

昨晩、アメリカから訃報がもたらされました。レナード先生が天に召されたという知らせです。97歳の齢を全うされて天の御国へと凱旋されました。オレゴン州のご自宅で、奥様であるフラニー先生と、息子さん夫婦に看取られて最後の息をひきとられたとのこと。