6月も中旬ですね~。
最近ブログの文章に絵文字がなくなった事に皆さんお気づきでしょうか?なぜかちゃんと表示されないバグが起こっています…。
文字ばかりじゃあいそんないわぁ~。※あいそんない=石川県の方言です。つまんない、さみしいとかいう意味です。(笑)
11日の日曜日には連盟の男子会主催ソフトボール大会が行われたのですが、
その前日が土砂降りだったのであわや中止か!?と懸念していたのですが、次の日の主日は良い天気に恵まれました🌂🎶
この日の礼拝は東京基督教大学から宣教学が専門の篠原先生がゲストスピーカーで遠路はるばる石川までやってきて下さいました( *´艸`)
男子寮の主事でもある先生です。
石川県に来るのは初めて、という事で、土曜日の夜は知る人ぞ知る安くておいしいお寿司屋さんへ(´∀`*)ウフフ
篠原先生は腰が低くて柔和な先生でしたので、礼拝後に数名の教会員の方々から
「人柄と雰囲気が素敵な先生やねぇ~」と好評でした😊←(文字の変換で絵文字が出る事判明‼笑)
メッセージもわかりやすくて、「人を許すこと」について考えさせられる時となりました。
え、篠原先生みたいな人でもそんな事が⁉という例話も |д゚)
メッセージが気になる方は音声礼拝メッセージをお聞きください🌼
ですが先ほども言ったように男性陣(若者含む)が礼拝後ささーっとソフトボール⚾に行ってしまったので、
昼食後、篠原先生は青年会女子メンバーでおもてなししました😉
兼六園周辺を車でドライブしつつ、辻口さん監修のカフェへ…。ブログのトップ画はそのカフェの裏の滝道。
赤れんがの建物も…
お茶会という名の女子会に篠原先生が混ざってくださいました😍
そして金沢駅へ🚉(←打てば色々出てくる絵文字!すごい!)
お土産館「あんと」にてお茶会に付き合って下さって、しかも奢ってくれた先生に恩返しがしたい!という事で、
金沢のお土産といえばコレ!という、青年会女子が個人的に一押しするお土産をそれぞれ買いに走りまして、
先生私からはこれ!と、渡されたお土産をたくさん抱えて帰っていきました(*'ω'*)
ちなみに青年会女子セレクトの金沢土産を少しご紹介します。
まず私からは金沢・ヤマト醤油味噌の商品で、フリーズドライ味噌汁「なすとほうれんそうの味噌汁」のなすの方を。
これがもうめちゃくちゃ美味しいのです!個人的になすの方が好きです💛
でもこればら売りか各味10個入りのパックかしかないので、ギフト用の少量パックとか、
なすとほうれん草が1パックになってるのがあればいいのになぁといつも思います。
Mちゃんからはうらたの最中(達磨のパッケージの奴です!)、Tちゃんは中田屋のきんつば。
やはり金沢といえば和菓子!どちらも有名です。
今回は買えませんでしたが、夏のシーズンしか販売しない小出芝舟の「水てまり」もかなりおすすめです!
そしてKちゃんからは月よみ山路(日本一の栗羊羹と言われています)を。
先生にお土産渡すために駅で合流したYさんはゴマときな粉のお菓子をあげていました。
教会の青年たちが、篠原先生に心を開いて、是非食べて欲しい!とそれぞれがお土産を選んだこのエピソード、なんだか感動です😭
その頃、青年男子は男子で、連盟のソフトボール大会で汗を流し、よい交わりをしていたようで、どちらも生き生きした青年達だなぁと思います。